ターゲットの目に留まるようなリサイクルチラシをどうすれば作成できるのか、とお悩みの方も多いのではないでしょうか?
この記事では、リサイクルチラシの無料テンプレートを2つご用意しました。加えて、リサイクルチラシを作成する際に簡単に使えるサイトと、集客効果を高める作成ポイントをまとめました。
1.【無料テンプレート】リサイクルチラシ2選
リサイクルチラシの作成に役立つテンプレートを用意しました。リサイクルチラシの中でも配布する機会が多い「不用品回収・買取」と「高価買取」の2つのテンプレートを無料でダウンロードいただけます。また、チラシ作成のポイントもご紹介します。
不用品回収・買取
「不用品回収・買取」を促すためのリサイクルチラシは、テンプレートを活用するのがおすすめです。下記のテンプレートをダウンロードしていだだき、店舗情報や宣伝文句を自社用に調整してぜひご活用ください。
▼不用品回収・買取チラシのテンプレート
※画像をクリックしてダウンロードしてください。
このテンプレートのポイントは、イラストと文字の見せ方です。買い取りチラシと一目で分かるように、トラックで不用品を回収している様子をイラストで表しています。また、タイトル文字に動きをつけたり、チラシの中で複数の書体を使ったりすることで伝えたいメッセージを目立たせています。なおかつ、大事な基本情報(住所、電話、地図、営業時間、定休日など)もしっかり載せています。
高価買取
「高価買取」のリサイクルチラシも掲載すべき要素がある程度決まっているので、テンプレートを活用するのがおすすめです。下記、無料テンプレートをダウンロードいただき、商品情報や特典情報などを自社用に調整してご活用ください。
▼高価買取チラシのテンプレート
※画像をクリックしてダウンロードしてください。
このテンプレートは、金やダイヤモンドなど高価な貴金属の買い取りサービス利用を促すチラシです。買い取り商品のイメージ写真を大きく載せ、得意な商品やそのジャンルが一目で分かるようにしています。また、キャンペーン情報を掲載し、来店促進のきっかけを設けています。さらに、買い取りの流れをイラスト付きで記載し、初めての方にも安心して利用できることを示しています。
【コラム】ダウンロードできるテンプレサイト集
テンプレートダウンロードサイトを活用すれば、時間をかけずにお好みのリサイクルチラシを作成することができ、経費削減にもつながります。ここでは、リサイクルチラシのテンプレートダウンロードサイトを3つご紹介し、サイトごとの特徴を説明します。
(2)イイチラシbiz
(3)パワポン
(1)ラクスル
*出典:ラクスル|チラシ・フライヤーの無料デザインテンプレート|印刷のラクスル|トップページ(2021年12月2日)
ラクスルはテレビCMでも有名なネット印刷業者です。ラクスルでの印刷が条件となりますが、オンライン上でチラシを全て無料で作れるテンプレートサイトがあり、制作から印刷まで一括でおこなうことができます。また、配布までトータルで注文できるところが特徴です。
(2)イイチラシ
*出典:イイチラシ|イイチラシ トップページ(2021年12月2日)
イイチラシは総合広告代理店の株式会社ライフエージェンシーが運営するオンライン上でデザイン制作から印刷・配布までワンストップで行う事ができるサイトです。デザインや配布の仕方が分からない方でも無料で相談ができ時間をかけずにお好みのチラシが作成できるのが特徴です。
(3)パワポン
出典:パワポン|パワポン トップページ(2021年12月2日)
パワポンはパワーポイント形式のチラシテンプレートを提供しています。テンプレートは無料で無制限にダウンロード可能ですが、アスクルのネット印刷「パプリ」に会員登録が必要です。必要なチラシテンプレートをキーワード検索により見つけられ、簡単に本格的なチラシデザインが作成できるところが特徴です。
2.リサイクルチラシの作成ポイント8つ
リサイクルチラシは店舗への集客のために、読者の目に留まり、行動意欲を促すものでなくてはなりません。ここではリサイクルチラシの作成ポイント8つについて、それぞれ実施内容や理由・見込める効果を説明します。
▼リサイクルチラシの作成ポイント
(2)興味を引くキャッチコピーを設定する
(3)買取可能な商品を視覚的に示す
(4)デザインを派手にする
(5)特長やオリジナルティをアピールする
(6)限定のキャンペーン情報を掲載する
(7)作業完了までのフローを載せる
(8)基本情報をもれなく載せる
(1)ターゲットを明確にする
リサイクルチラシを配布する上で大事なことは、どのようなターゲット層にアピールをしたいかを決めることです。例えば、車を持っていない大学生や、思い荷物を運べない60歳以上のシニア層をターゲットとした場合、チラシでは出張買取サービスについてアピールすると、効果が見込めます。また、ターゲット層を決めることでチラシの配布でエリアを絞り込むことができます。無駄な配布を減らすことで費用対効果を高めるメリットがあります。
(2)興味を引くキャッチコピーを設定する
チラシのキャッチコピーは「買取キャンペーン」「使えるもの・使っていないものを売ってください」などシンプルで分かりやすく読み手が興味を引く言葉を選びましょう。チラシを見た人に自分のことだと思わせることで、潜在意識を掘り起こすことができます。
また、キャッチコピーと合わせて買い取り可能な商品を視覚的に示すのも大事です。初めて利用される方へ写真やイラストを活用することにより、興味を引きやすくなります。
(3)買取可能な商品を視覚的に示す
買取可能な商品例を掲載しましょう。サービスを利用したことがない読者の場合、買い取ってもらえる商品が分からなければ、サービス利用につながりづらいためです。買取可能な商品も文字で羅列するだけではなく、イラストや写真を活用することにより、視覚的に訴えると潜在意識を掘り起こしやすくなります。
(4)デザインを派手にする
買取サービスを宣伝するチラシの場合、背景に金を想像できる写真を使う、キャッチフレーズを大きめにする、といったように派手なデザインにしましょう。派手なデザインにすることで、高価買取の印象を与え、集客アップが見込めます。
(5)特長やオリジナリティをアピールする
リサイクルチラシでは他店と違うお店の特長や特化しているサービスをアピールしましょう。「リサイクル店はどこでも同じだ」と思っている読者に、来店のきっかけとなる情報を提示し、他店と差別化を図ることができれば、集客力UPにつながります。リサイクルチラシでは、特にターゲットの行動を促進するきっかけを創ることが大事です。
(6)限定のキャンペーン情報を掲載する
リサイクルチラシには査定アップやプレゼント特典といった限定のキャンペーン情報を積極的に掲載しましょう。読者にとって分かりやすいメリットであり、「今査定を行ってもらわなくては」と来店動機の形成が期待できます。また、すぐには売る予定がない読者も、特典に魅力を感じてもらえれば将来的な顧客となる可能性があります。
(7)作業完了までのフローを載せる
出張買取サービスのリサイクルチラシを作成するときは、お問い合わせから作業完了までの流れを掲載しましょう。初めてのお客様の中には利用方法が分からず、サービスの利用に一歩踏み出せない方もいます。そんな方には、作業フローを載せることで不安を和らげ、サービスの利用促進につながります。下記は、作業フローの書き方・項目とイラスト例です。
▼作業フローの書き方・項目
2来店・お伺い
3査定(鑑定士による査定)
4査定結果の呈示
5お支払い(査定結果に納得いただけたら)
(8)基本情報をもれなく載せる
リサイクルチラシを作成する際に、基本情報はもれなく載せてください。基本情報があればターゲットが来店する姿をイメージさせることができ、「何かいいものはないかな」という気持ちで来店されるターゲットもいます。基本的な情報は、店舗名・住所・電話・営業時間・定休日・地図・URL・QRコードなどです。
【コラム】リサイクルチラシの配布計画
リサイクルチラシの配布にあたっては、ターゲット層を明確にし、どこに何枚チラシを配るのかという配布計画を綿密に計画することが重要です。ターゲット層を絞り、ターゲットとなる属性が多く居住する地域を狙ってチラシを配布することで、限られた予算でも広告の効果アップが見込めます。例えば、高価買い取りサービスを宣伝するリサイクルチラシの場合は、終活を始める人や子どもが成長した60歳以上の方にターゲットを絞り、配布エリアを決める、といったことです。
下記は、当社が提供しているPOP(ポスティング・オリコミ・プランナー)でターゲティング配布計画をした一例です。配布エリア設定を検討する際に参考にしてください。
▼POP(ポスティング・オリコミ・プランナー)プランニング例
ポスティングで静岡大学を中心に半径4㎞商圏で設定した場合、配布部数は61,800部になります。「年収300万円以下」「借家」で属性を設定すると21,000部に絞ることができます。カテゴリは最大5つまで、配布地域は2~10㎞まで選択が可能です。(2021年12月3日)
*参考:ポスティング・オリコミ・プランナー|配布計画
3.まとめ
リサイクル店のユーザーは、近隣店舗を調べてから行くことが多いため、まずはお店の存在を知ってもらうことが大事です。そのためには、折込チラシやポスティングを使った宣伝活動が有効です。ご紹介した無料テンプレートを活用して、ぜひ店舗の集客につなげてください。
なお、この記事では「リサイクルチラシ」に特化したテクニックを中心に紹介しています。チラシ広告初心者の方で、もっと概要寄りのデザイン作成やチラシ配布の方法について知りたい方のために、下のような記事を用意しています。ぜひご覧ください。
▼「ポスティング・オリコミ・プランニング・インストラクター」内の初心者向け記事
・チラシデザイン作成の基本を知りたい方
(1)デザインの一番基本となる、レイアウトの決め方を知る記事
(2)タイトル・キャッチコピーの作り方を知る記事
(3)チラシに使うイラスト素材の探し方を知る記事
(4)フォントの選び方を知る記事
(5)厚さ・紙質などチラシに使う用紙の選び方を知る記事
(6)おしゃれなチラシの作り方を知る記事
・ポスティング・新聞折込どっちがいい?など配布の仕方を知りたい
(1)ポスティング、新聞折込、新聞以外への折込、デジタルチラシ・・等手法の特徴を知る記事
(2)ポスティングのやり方・コツを知る記事
(3)折込広告のやり方・コツを知る記事